中文
日本語
english
magyar
Chinese
Hungarian
materials
contact
find your language partner
registration
login
Start now
Start
Articles
Videos
Tests
Hiragana 1
Katakana 1
Ta form test
Te form test
Verb groups
JLPT N1 Kanji 1
JLPT N2 Kanji 1
JLPT N3 Kanji 1
JLPT N4 Kanji 1
JLPT N5 Kanji 1
JLPT Exam
N1 - Advanced
N4 - Elementary
N5 - Basic
Japanese Grammar
Japanese Verbs
Japanese Vocabulary
Advanced vocabulary test - 1
Advanced vocabulary test - 2
Categories
General
Cards
Business
Daily Life
Food
Drinks
Travel
Grammar
Recommendations
After 21 years of renovation it is finally ready
Luxury quality apartment for sale in Budapest Rökk Szilárd utca 9
500 sq. construction plot for sale in Szigethalom
Life in Japan
Bogolette and the Rising Sun
Partners
hokyao.com
bookingport.hu
これさえ知っていればOK!日本酒の種類を覚える3つのポイント
2015-12-13
日本酒の種類がよくわからないという声をよくいただきます。
純米酒
純米吟醸酒
純米大吟醸酒
吟醸酒
大吟醸酒
本醸造酒
むむむ。。こういうの何回見てもなかなか覚えられないですよね。。実際、私も凄い詳しいわけではありませんが、下記の簡単なポイントを覚えるだけで、ある程度の基礎はマスターできます。これだけで「おっこいつ案外わかってるな!」と思われるかもしれませんよ。
日本酒の種類、簡単な2つの覚え方
その日本酒は米と水だけで造られている?
基本的に日本酒は米と水で造られますが、米と水以外の「醸造アルコール(人口添加物)」が添加されている種類もあります。米と水だけで造られている日本酒には「純米(じゅんまい)」が付きます。
その日本酒はお米が削られてる?
お米は芯に近づくほど、でんぷんが強くなります。そのため日本酒はお米の表面の部分を削ってしまい、芯に近い良い部分だけ使います。普通は3割程度しか削りませんが、なんとお米を4割以上も削り、特別に吟味をして低温じっくり造った日本酒があります。 この造り方でお米を4割削ると「吟醸(ぎんじょう)」が付きます。半分以上削ったものは「大吟醸(だいぎんじょう)」になります。
source :
http://www.nomooo.jp/blog/?p=7287
1. 本文章で何について述べられていますか?
Click to show the answer
日本酒の種類。
hide
2. お水とお米だけで造られた日本酒には何が付きますか?
Click to show the answer
純米が付きます。
hide
3. お米の何を削りますか?
Click to show the answer
表面の部分。
hide
4. 普通は何回削りますか?
Click to show the answer
三回。
hide
Further reading
Practical and polite Japanese verb conjugation
2016-03-06
2042
Short history of the hiragana and the katakana alphabet, birth of the Japanese culture
2016-06-19
2993
How to learn Japanese effectively - a method that worked for me
2018-11-30
92
More Videos
A few words on Japanese Personal Pronouns
2016-02-04
1258
Let's learn some Time Markers in Japanese
2016-02-04
1445
First simple sentences in Japanese
2016-02-03
1550
Services
Online lessons
Purchase lessons
Imulat
Chinese
Hungarian
Useful articles
philosophy
About
News
Recently registered
aibi-kun
Tykii
szudacska
SSXYN
design:
TEMPLATED
| content:
bencel
|
terms
| No reproduction or republication without written permission.